機能不全家族と私達

皆さん、おかえりなさい。

どうしても伝えたい事があるので久々に更新しています。

お時間があれば読んで、必要な人に届けて下さい、力を貸してください。



機能不全家族」という言葉を初めて今日知りました。

親が子供を支えるという立場が逆転し、子が親を支えている状態の事を言います。

過去の苦しみの大きなひとつでした。

あの苦しみに"名前があったこと"

大きな驚きと安堵を覚えました。

病気や環境、自分の苦しんできた事に名前がついているというのは、なんだか認められたような気がして。

自分の至らなさじゃなかったこと、誰かに共感を求めたり説明する時に信憑性が出ること、自分の現状を1つの分野として確立出来ること。

それだけで、私はだいぶ救われたような気がしました。

今まで「子が親の親をする」と表現していたのですが、この言葉じゃ同じ境遇の方と出会うのは難しかったんです。

それが「機能不全家族」と調べると、沢山いるんです。

ああ、私だけ生意気に苦しんでるんじゃなかった…

思わず泣きそうになりました。


度々「社会を知らない」と言われます。

恐らくそれは否定できない事実なのでしょう。

では何故そこまで無知な人間になってしまったのか?

自分の怠慢を前提として他の理由も探しました。その中で「ああ!これだ!!」というものがあったんです。


「"親の介護や世話に生活の殆どを捧げてきたから"」


こんなとこにも落とし穴が。

子供が親の親代わりをするということは、

親の命を所持しているということ。


想像してみてください。


まだ立って歩き初めの赤ちゃんを世話しているように、柱の私達が少しでも目を離した瞬間大怪我をしたり死んでしまったりする。

子供が親の親をやっている現状があるということは、それを気付いて助けてくれる人が居ないんです。


つまりどういうこと?


赤ちゃんの世話でさえ、旦那さんや親類、色々な施設の協力を得て成り立つのに、機能不全家族の子供はまだ自分が誰かを世話する能力が育っていないのに役割を押し付けられ、それと同時進行で学問にも励まなきゃいけないんです。


そうやって自分の身を削りながら親の親をしていくと、「顔色の伺い方」「介護の仕方」「人を宥める方法」そういう知識だけどんどん増えていって、社会がどうのこうのなんて見てられないんです。

目の前に壊れそうな死にそうな人がいるのに、そのさらに外枠の世界なんて構ってられない。


でもさらに問題なのは、自分が機能不全家族だったということや社会に対して無知だった事は、大人になって初めて気付くんです。

周りの子はこの世界で生きていく大人になる為の勉強をしてきたから大人になっても大体の人が適応して生きていけるのに、20歳という節目で解放された子供であるはずだった人達は気付いたら手元に何も無い。

「普通」がよく分からないし、「当たり前」もそんなのうちの当たり前じゃないし。


いきなり柱の役割から解放されて自由になったって、こんな何も無い私達がどうやっていきてくんだよ。

無責任に言うなよ。

そんな善人ヅラで「もう君は自由なんだよ」なんて言われても遅いんだよ。

なんでもっと早く助けてくれなかったの?

今このまま「大人」になってしまったら、

私達の「子供」はどこいっちゃうの?

どうやって甘えるのかも知らないよ、どうやって抱え込まないで生きてくのか知らないよ、どうやって誰かの責任を負わずに生きていくかなんて知らないよ。

知らない事ばかりだよ、ねえどうしてくれんだよ。

「少しずつ分かっていけばいい」?

じゃあその少しの間に、どれだけの人に見下されて馬鹿にされて避けられて嫌われて傷つかなきゃいけないの?

それもこれも全部わたしが悪いの?


おかしいよね、そんなの。

目の前は闇だし嫌になっちゃうよね。

それを伝えるのも、言葉にするのも難しいし

「それは言い訳で〜」

なんて言われちゃうから。


もう生きるのどうでもいいや〜ってなって、

自分が死にたくなっても支えてくれない。

自分達は人生捧げて親を支えたのに。

なんだったんだろ〜。



そんな気持ちを味わったから、

私はみんなの帰る場所になるって決めた。

どれだけロボットが高機能な時代になったってこの問題は消えないし、人がつけた傷は大抵の場合人にしか治せない。

私はどんな人でも私の所へ帰ってきて欲しいから、「こういう人こそ帰ってきて欲しい」とは言わないんだけど。

私は世の中の人より、ちょっとだけ分かってあげられる。

弱さの出し方とか練習したから、ちょっとだけ役立つかも。

それだけの事なんだけどね。

でも私が私の我儘で「頑張ったね〜」って抱きしめたい。

こんな人が私の時いてくれたらなって存在になりたい。

私からのお願いです。

貴方の痛みで私に勉強させて下さい。

嫌だったら逃げていいから、ほんの少しだけ私に貴方と話す時間をください。


ミスiDは勝手なイメージだけど、そういうコンプレックスを抱えてる人が沢山エントリーしてて、それを応援してる人もそういうコンプレックスを持ってる人が多いんだろうなあって。

ミスiDへの憧れは勿論だけど、そういう人が多いオーディションだからこそ私は此処で頑張っていきたい。

何度も言うけど、助けを求めている人が探さなくても見つかる心の拠り所になりたい。


頑張るね。


読んでくれてありがとう!!

いってらっしゃい…!!!


f:id:sae0713:20211020153916j:plain